Career advancement training保育士等キャリアアップ研修とは

保育士等キャリアアップ研修の目的と概要ABOUT

子どもや子育てを取り巻く環境が変化し、保育施設に求められている役割も多様化・複雑化する中で保育士にはより高度な専門性が求められています。
そのため、職務内容に応じた保育士等の専門性の向上、リーダー的職員の育成を目的とした研修機会の充実化を図るため、2017年に厚生労働省が策定しました。

都内保育士等は受講料無料!(※対象の方)

全国どの自治体の
保育士等も受講可能
研修申し込み

キャリアアップ研修を受けるつのメリットMERIT

メリット 01保育士等の処遇改善

保育士等キャリアアップ研修は、処遇改善が大きなテーマとなっています。キャリアアップ研修を修了することで、処遇改善等加算Ⅱの対象者となり、給料アップが期待できます。

保育士等の
処遇改善の推移

保育士等の処遇改善の推移
参照:厚生労働省「保育分野の現状と主な取組」保育士等の処遇改善の推移

処遇改善等加算Ⅱの
対象になるためには

処遇改善等加算Ⅱとは、平成29年に新設された、技能・経験を積んだ職員に対する賃金改善のための公定価格上の加算項目です。研修を受けてキャリアアップしていくことで、処遇改善等加算Ⅱの対象となります。

処遇改善等加算Ⅱの対象になるためには
参照:厚生労働省「保育士等の処遇改善案」保育士等(民間)のキャリアアップの仕組み・処遇改善のイメージ

これまで副主任保育士・専門リーダーになるには、令和4年度から4分野(60時間以上)の研修修了が要件でした。しかし令和3年6月18日に厚生労働省が発表した「処遇改善等加算Ⅱの研修修了要件の必須化時期の取扱いについて」では、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、令和5年度から令和8年度までの間に毎年一分野ずつ研修修了数を追加し、令和8年度に完全実施されることとなり、要件が緩和されました。

一方、職務分野別リーダーは、副主任保育士・中核リーダー等から一年遅れの令和6年度から要件が適用されます。こちらは初年度から1分野(15時間)の研修修了が要件となります。

研修修了要件

    保育所等 幼稚園
(新制度移行園)
認定こども園
研修要件
  • ・副主任保育士
  • ・中核リーダー
  • ・専門リーダー
4分野以上の研修の修了 ※副主任保育士についてはマネジメント分野の研修を含むことが必要 計60時間以上の研修の修了 ※中核リーダーは15時間以上のマネジメント分野の研修を含むことが必要
  • ・職務分野別リーダー
  • ・若手リーダー
担当する1分野の研修の修了 計15時間以上の研修の修了 ※担当する職務分野に対応する研修を含むことが必要
研修内容等 対象となる
研修内容
保育所等キャリアアップ研修として実施する以下の分野に係る研修①乳児保育、②幼児教育、③障害児保育、④食育・アレルギー対応、⑤保健衛生・安全対策、⑥保護者支援・子育て支援、⑦マネジメント ※研修時間は各分野15時間以上 幼稚園教育要領等を踏まえて教育の質を高めるための知識・技能の向上を目的とした研修 幼保連携型認定こども園教育・保育要領、幼稚園教育要領及び保育所保育指針を踏まえて教育及び保育の質を高めるための知識・技能の向上を目的とした研修
研修修了状況
の確認方法
保育士等キャリアアップ研修の修了証により研修の修了状況を確認

参照:厚生労働省他 「施設型給付費等に係る処遇改善等加算Ⅱ に係る研修修了要件について

メリット 02保育の専門性の向上

保育所保育指針の第5章「職員の資質向上」でも触れられていますが、研修を受けることで、保育に対する正しい知識と、学んだことを現場の他の職員に共有し、園全体の専門性が高まっていきます。

この研修を修了することで、それぞれの分野の専門知識を身につけ、現場で活かしていくことができるようになります。

メリット 03リーダー的職員としてのキャリアアップ

これまでの一般的な保育園の役職は園長・主任保育士のみがほとんどで、若手・中堅保育士には昇格・昇進しにくい環境でした。ですが、新たに役職が増えたことで、一般保育士から、職務別リーダー、専門リーダー、副主任保育士、主任保育士、園長とキャリアパスが明確になりました。

また、保育士等キャリアアップ研修は、もし転居して所属の自治体が変わっても、その効力が失われることはありません。そのため、自分の復職や転職の際にも役立てることができます。

受講料免除となる受講対象者とはTARGET
AUDIENCE

区分 施設・事業所類型 公立 公設民営 私立
東京都に所在
する施設
特定教育・
保育施設
(1)認可保育所 ×
(2)認定こども園 ×
(3)幼稚園(※) × ×
特定地域型
保育事業所
(4)家庭的保育事業
(5)小規模保育事業
(6)事業所内保育事業
(7)居宅訪問型保育事業
(8)認証保育所 × ×
(9)認可外保育施設(企業主導型保育事業を含む)等の(1)〜(8)のいずれにも当たらない施設 × × ×

※私立幼稚園は、新制度に移行し、施設給付型を受ける私立幼稚園が対象。
参照:「東京都保育士等キャリアアップ研修」

この表にあてはまる、副主任保育士・中核リーダー・職務分野別リーダー・若手リーダーの方が対象です。
この表に当てはまらない、加算対象となるリーダー的な発令を受けていない方、東京都以外の施設に勤務している方、施設長や主任保育士、事務員などの管理職の方々も受講可能です。※受講料は発生します。

キャリアアップ研修修了証についてCERTIFICATE OF
COMPLETION

1分野あたりeラーニング12時間+ライブ研修3時間の計15時間以上を全て受講し、レポート・アンケート等を提出後、適正に受講を終えたことが認められた場合、修了証を交付いたします。この修了証は、東京都以外の他道府県でも効力を有しますので、原本は修了者本人が大切に保管してください。

研修申し込み・
日程確認はこちら

都内保育士等は受講料無料!(※対象の方)